人間関係にストレスを感じること、少なからずあると思います。
人の悩みのほとんどが人間関係に関わるものだと言われるくらい、人との関わりに難しさを感じている人が多いのかもしれません。

コミュニケーションの形の変化とともに人との関わり方が重要になっていく今後、どう対応していけば良いのでしょうか?

先日、カラータイプ診断をさせて頂いた時、お客様がしみじみと金子みすゞさんの詩、「みんなちがって、みんないい」とお話されました。

その方はいつも笑顔でユーモアあふれるかわいらしさを持つ一方、仕事はテキパキ、スピードを持ってやり抜くパワフルな一面をお持ちの女性でした。
日々の出来事や感じていたことなど色と向き合い自分で答えを見つけていかれ、まさに色と対話しているようでした。

色には自分が大切にしていることや心のメッセージが表れます。

例えば、好きな色、苦手な色。

「なぜその色が好きか、苦手なのか?」
といった理由を探ることで、自分をより深く知ることができます。
同時に、色を通して他人の価値観にも触れることもできます。

人と関わる中で、あの人はありえない、信じられないと感情的になってしまう事ってあると思います。

しかしそこには、人が自分の価値観(フィルタ)を通し、他人を見てしまうという無意識の行動が表れています。

つまり、無意識に自分が正しいという基準で相手を見てしまうから感情的になってしまうわけです。

また、その心の奥には相手への期待や甘えが少なからずあるのではないでしょうか?

自分が大切にしている価値観があるように、相手にも価値観があります。

そこを理解するか、しないか。
この違いは大きいです。

要は、皆それぞれ正しいんです。
ただそこに、正しい、間違っているという判断をいれるから複雑になってしまうわけです。

自分のフィルタがあるように他人にも違うフィルタがある。
そこを理解し、認めることができれば、人間関係にストレスを感じる事がなくなっていきます。。

人間関係でストレス感じている方は自分のフィルタと相手のフィルタ、
それそれ違って当然という視点を持ってみるのがコツです。

最近、海外で金子みすゞさんの作品に共感する人が増えているそうです。

異なる文化や考えを排除しようという動きがある中、調和や分かち合いを大切にする温かい多様性の世界も広がっているということではないでしょうか。

十人十色。

どの色にも違う魅力があるように、人も違いがあるから面白い。

これからの世界は、一人で頑張るのではなくともに調和し協力できる世界へと移り変わっていくように感じます(^^)

「みんなちがって、みんないい」

人間関係にストレスを感じたら、この魔法の言葉で、ストレスを楽しさに変えていきましょう。

今日も素敵な1日となりますように。