新年度がスタートしましたが、皆さんは新たな変化を感じていますか?
学生時代は、クラス替えがあり、新しい教室、先生、クラスメイトなど毎年新しい環境、人間関係がありました。
しかし、社会に出るとほとんどの方は年度が変わっても特別変化を感じるということは少ないのではないでしょうか。
慣れとはこわいもので、変化のない環境にいると人はそれが習慣となり、当たり前になります。
社会に出た後は、自ら変化を求めないと変化する、動く事ができなくなり、気づいたら周りの目を気にし、自分を抑える。
これが自分と思ってしまいます。
大人になると、変化すること、変わることに抵抗が出て動けない人が増えていってしまう理由です。
新しい環境や人間関係には、ストレスを感じる人も多いと思います。
しかし、そのストレスを乗り越え新しい環境に適応していくことで人は成長することができます。
新しい環境をストレスと感じるのか、新たな自分を発見し成長する機会と捉えるるのか?
それによって、その環境で学べるかどうかが変わります。
どんな環境であれ、今いる環境は必要な経験であり、学びを得る場です。
筋トレで体を作るように、負荷なしでは成長はできません。
学年が変わり、友達ができるかドキドキしたあの頃。
学校を卒業し、不安いっぱいで社会人になったあの時の自分。
今は何だかんだで仕事をしたり、転職活動したり、自分が生きていく方向を考えたりできていますよね?
初めての環境、初めての事、新しい事に飛び込む経験が適応する力、挑戦する力を養ってくれます。
新たな環境に適応していくことを感じられれば、自然にやりがいを感じ、自信が生まれてくるものです。
新たな環境を楽しみ、自分のものにするには、環境に合わせて自分の考え方を柔軟にしていくことです。
そうすることで自分の視野が広がり、自分自身の器も広がり、成長していくことができます。
それが新たな環境を成長の場とし、どんな環境でも楽しめ、学べる場とするためのコツです。
心機一転、スタートにぴったりの春。
新しいカフェを開拓する、新たなファッションに挑戦するなど、新たな自分を発見する機会はたくさんあります。
待っているのではなく、自ら好奇心のアンテナを立てて新しい何かを自ら見つけていくことを楽しんでみて下さい(^_-)-☆