私たちは誰もが当たり前にやっている事、習慣があります。
起きたら歯を磨く、何時の電車に乗る、毎晩晩酌するなど、人それぞれありますよね。
しかし、ここで新たな習慣を取り入れようと思うとなかなかできない自分がいたりします。
習慣を変えたいと思うという事は、何かを達成したい、このままじゃ嫌だ、何か変えたいと思っているからではないでしょうか。
そう思うのに、昨日と変わらない自分がいるの繰り返し・・・。
多くの人にとって、習慣を変えることは簡単ではないのが現実です。
なぜ、なかなか習慣を変える事ができないのでしょうか?
習慣を変えられない理由
習慣が変えられないのは、あなたの性格が問題ではありません。
今までの習慣を変える事に抵抗があるからです。
習慣を変えるためには、慣れ親しんだ事を変える、手放す必要があります。
しかし、人は本能的に経験がないものに対して危険を感じます。
そのため、無意識ながら新たな習慣は危険と感じ、今までの習慣を守ろうとする心理が働きます。
そういった理由から、今までの習慣に戻る意識が働き、習慣が変えられないという事になるという事です。
だからやれない自分、できない自分を否定する必要は全くありません。
習慣を変えるためには、守りに入っている自分の習慣に打ち勝つ行動を起こす事です。
行動とは「繰り返す」です。
繰り返す事で新たな回路ができ、無意識にできるようになります。
それが習慣化の仕組みです。
そのために必要な期間は、21日間と言われています。
習慣を変えるためには、ちょっと長いですが、まずは「3週間は続ける!」と決める事です。
決めたら、今日、3日、1週間と小さなステップをクリアしていく。
この繰り返しが習慣になっていきます。
今までやっていなかった事をやるので、モチベーションも大事です。
女性であれば、3週間後の自分へのご褒美も用意するといいと思います(^^)
続けられないjに自分に打ち勝つためには、続けたくなる理由を持つ事も大事です(^^)
桜便りが聞こえる頃、きっと自分がもっと好きになっていると思います。
どんな自分になっているか楽しみに今日からまた進んでいきましょう!
新たな自分はさらなる可能性を広げてくれますよ。
今日もお読み頂きありがとうございます!