あなたは他人に対してストレスを感じる方でしょうか?

毎日仕事で関わる上司や同僚、プライベートで関わらざる得ない人など避けられない人間関係は多いものです。
仕事・プライベート問わず、あなたの周りにどうしても合わないと感じる人が1人や2人はいるのではないでしょうか。

自分以外の誰かに対してイライラしたり合わないと感じる理由は、自分と相手の価値観に「ズレ」があるからです。

価値観とは、自分が大切にしている事や基準です。
この基準は主に育った環境や自分の経験から来ているので、とても深く強いものです。

自分の価値基準を持っている事は生きる上で軸になるものですが、問題なのは多くの人は価値観を「〇〇すべき」「〇〇が普通」といった正義感で判断している点です。

例えば、時間は守るべきという価値観の人は、時間にルーズな人はありえない!となります。
また、女性が家を守るのが当然という価値観を持っている人であれば、働く女性は理解できないとなります。

時と場合で時間にルーズだからこそ、急な予定の変更に柔軟に対応できる人かもしれないし、働く事で女性が経済的に家をサポートする事だって可能です。

このように自分の判断基準が正しいという基準で相手を見ている限りは、他人と上手くやっていく事は難しいでしょう。
合わない人に会うたびに、ストレスの数も増えていきますよね。

人の数だけ性格があるように、人の数だけ価値観があります。
あなたに大切にしている価値観があるように、相手にも大切にしている価値観があります。

自分と同じように相手にも相手の価値観や基準があると気づく事です。
自分とは違う価値観を知り、認める事は心の器を広げ、自分の世界を広げるチャンスでもあります。

自分が正しい、全てだと考えている人は、いずれ人が離れ自分だけの狭い世界の中で生きていく事になってしまいます。
私自身、自分と合わないと感じる人をずっと避けてきました。
違うタイプの人と関わる楽しさを知った今は、価値観に触れる数だけ自分の世界が広がっていると感じています。

今は様々な価値観があり、それを分かち合い、より良いものにしていく事ができる時代です。

価値観が違う人と上手に付き合うコツは「違いを楽しむ事」です。

違う事を否定するのではなく、どんな所が違うのかを分析してみるくらい観察してみてはいかがでしょうか。
お互いが違って当たり前、違っていいし、違うからお互いの世界が広がり興味深いものです。

これを受け入れられることができれば、人間関係の悩みが人と関わる楽しみに変わります。
誰かにストレスを抱えた毎日より、人を通して自分を広げる毎日の方がずっといいですよね。

自分も相手もお互い様。
そう意識する事が人と上手に付き合う第一歩です。