女性は迷って当たり前

女性として

こんにちは、Hiroです。 立春が過ぎ、個人的にはようやく新たな年が始まったような感じです。何となく空気も変わったような??皆さんはいかがでしょうか? 世の中色々な情報にあふれているし、本当に自分はこの道でいいの?このま・・・

「いつもと違う選択」という選択をしてみよう

久しぶりの投稿ですが すっかり秋の紅葉シーズン真っただ中。 秋を楽しんでしますか? そんな中、もうすぐ師走。 皆さん自身の中で この一年でどんな変化がありましたか? 変化がないことがいいという 意見もありますが・・・ 自・・・

「丁寧に生きる」ということ

考え方

丁寧に生きる。 よく雑誌や記事のテーマに 上がりそうな言葉ですが・・・ 皆さんはどのようなイメージを持ちますか? 整えられたシンプルな部屋。 植物のあるインテリア。 ホテルの部屋のように 清潔で快適なリネン。 手仕事、手・・・

そのコンプレックスこそ魅力になる

心理

こんにちは(^^)桜の季節から、花桃、つつじの季節へ確実に季節は動いているのを感じますね。 そんなカラフルな季節の中、今朝、ひっそりと咲くすずらんに出会いました。 皆さんの心は今、どんな状態でしょうか? 今日はコンプレッ・・・

失敗よりこわいことはない?

考え方

できれば失敗したくない。 誰でもそう思うものですよね。 特にきちんとした厳しい環境で 育った人ほど、 その傾向が強いかもしれません。 『失敗を恐れるより、 何もしないことを恐れよ』 (本田宗一郎) 失敗することよりも も・・・

出来事に流されない自分になる

コミュニケーション

こんにちは。立春が過ぎ、雪が降ったり 近くの神社では梅を見つけ、春の訪れを感じずにはいられませんでした。 皆さんは春の訪れ、どんな時に感じますか? 2022年に入り2か月目ですが、すでに色々な感情、出来事があったという方・・・

ページの先頭へ